大きく心が揺れる瞬間は昨日もあったし、もう少ししたらまた訪れるかもしれないのです。
太陽がエンドレス鮮やかな世界を朝から全力で作り出したら、それは夏です。夕方にあらかじめ準備していたひぐらしが鳴いたら黄昏スイッチオン、それも夏です。ふと気づくと宵闇の看板が立っていて、もう夏が終・わ・るのだとしても。
あの人は夢幻だったのでしょうか。リアルワールド、ワイアード、a.k.a記憶の中の人。
頬を伝って流れ落ちる、あの感覚はどうしたものか。
仕方ない、全部夏の肌が覚えてしまっているのです。
おセンチな青春アニメをいまだに見ているような、バックトゥざなんちゃら。
2017年の夏も同じようにはじまった、けれども簡単には終われないのです、そう夏ですから。
いつの頃からか、みちくさ夏の風物詩と言えばそう『SUMMER LAND』
今年の春の『SPRING LAND』はお休みしてしまったので、もう開催されないんじゃないかと思われてしまってたのですが、ギリギリのところで開催できる準備が整いました。
8月26日(土)、27日(日)
この夏の思い出にぜひ。
<追加情報>
8月26日(土)第二部 11:30〜、第三部 13:00〜 のみ親子参加OKの教室になりました!
※8月27日(日)は親子教室の枠がありません。ご注意ください。
予約は下記フォームから、または電話(052-471-7820)にてご予約ください。
◆一回の予約につき3名様までご予約可能です。申込者以外の方のお名前は備考欄にご記入お願いします。
予約品目が見つかりませんでした。
MITIKUSA SUMMER LAND 2017 ~みちくさサマーランド2017~
開催日:2017年8月26日(土)・27日(日)
場所:アトリエみちくさ&TUMBLEWEED
時間:8月26日(土)第一部 10:00〜 第二部<親子教室> 11:30〜 第三部<親子教室> 13:00〜 第四部 14:30〜
8月27日(日)第一部 10:00〜 第二部 11:30〜 第三部 13:00〜 第四部 14:30〜
※お茶の時間も含めて約2時間30分程を予定しています。
料金:¥5,400 (アレンジメント&みちくさノオト制作、FOOD & お土産つき)
定員:各回10名
内容:普段のみちくさ教室とは趣向を変えた「お花」と「紙もの」を作る夏の特別みちくさ教室。お花をつくったあとには、毎回のお楽しみ、お茶の時間。
〈作る作品〉
【 YOAKEMAE POPS(FLOWER) 】
これまで母の日やクリスマスなど様々なワークショップをおこなってきたコッペパン屋さんPineFieldsMarketのこの夏一番人気のアイス“POPS”をサマーランドではお花で作っちゃおう! 食べちゃいたいくらいキュートなアイスキャンディ型アレンジを作ります。
【LETTER PRESS “MITIKUSA NOTE” (PAPER ITEM)】
普段みちくさのブライダルアイテムを作っている貴重な活版印刷機を使って、みちくさノオトを作ります。懐かしくて新しい活版印刷の魅力と共に、みちくさ教室がより楽しくなるノオトを。.
〈FOOD〉
【PFM SPECIAL SET 】
PFMのこだわりコッペパンとスープ、この夏大人気の棒付きアイスPFPのスペシャルセットを提供してくれます!