9月もすでに後半です。記事を書く書く言いながら、気づいたら10日も経ってました。

さて、今月のみちくさ教室はようやく生花を使っています。暑かったですからね。花持ちが悪い時に教室やってもちょっと勿体ないですし。
ということで「瞳にくびったけ」。待ちに待ったという感じでどの回も盛況です。

涼しくなってきたとはいえ、まだ天候がコロコロ変わっているので花材が安定していないのですが、ポイントカラーは紫×オレンジという組み合わせ。柔らかなトルコキキョウやカーネーションにキビや野バラの実などの野性味のある花材をチョイスしました。
ベースの器に対して花材を埋めるのではなく、スペースを意識した作りで上手な”スキマ”を作ることが今回のアレンジのポイントです。

そう、瞳にくびったけ。なんです。

瞳、泪、愛。